行政書士の業務知識 ざっくり「行政書士法1条の2」と「行政書士法1条の3」について 「行政書士法1条の2」と「行政書士法1条の3」には行政書士ができる業務について規定されています。 行政書士法1条の2 ↓行政書士の基本的3業務 (行政書士法1条の2 1項) 1→「官公署に提出する書類の作成」・・・許認可... 2021.04.14 行政書士の業務知識
雑記 歯石を除去してもらいに行ってきた。 歯石とは ウィキによると、歯石(しせき、calculus, tartar)とは、歯に付着したプラーク(歯垢(しこう))(歯の表面に付着している細菌のかたまり)が除去されないまま長期間堆積し石灰化した沈着物。 歯石自体には病原... 2021.04.14 雑記
行政書士事務所の開業体験記 フォントを無料で配布してるサイトある? ありますよ。 フォントフリー←こちらです。フォントを無料で配布しています。 アニメのフォントとかあるんですね。 デザイナーさんすごいですね。 以上です。 2021.04.09 行政書士事務所の開業体験記
行政書士事務所の開業体験記 画像を透過させる方法ある? ありますよ。 画像透過ツール ←このサイトで無料で透過画像を作れます。 やり方はサイトの下方に書いてあります。 行政書士マークを透過させました。 とても便利ですね。 以上です。 2021.04.09 行政書士事務所の開業体験記
行政書士事務所の開業体験記 行政書士は食べていける資格か? 食べていける資格であることは確実。 歴史のある資格であるし、実際にもうけている行政書士たくさんいるので食べていける資格であることは確実です。 社会にとって不要な資格ならとっくに淘汰されているでしょう。 ビジネスセンスのあ... 2021.04.09 行政書士事務所の開業体験記
行政書士試験の体験記 資格試験や各種テストの勉強法(樺沢紫苑先生流) YouTubeの動画でベストセラー作家で精神科医の樺沢紫苑先生が資格試験やテストの勉強法をおっしゃっていて、良い情報だと思うのでシェアします。 まず過去問を10年分用意する。当然できないけど解いてみる。 次にテキストを全部読む... 2021.04.08 行政書士試験の体験記
雑記 いつもの重量の半分の重量で筋トレするとストレス発散になる。 いつもの重量の半分の重量で筋トレするとストレス発散になると聞きました。 試しに半分以下ですが5キロのダンベルで筋トレしてみました。 なんかスッキリしました。 ストレス発散になります。 ちょっとお疲れの日に効きますね... 2021.04.08 雑記
行政書士事務所の開業体験記 おすすめのメールソフトは? サンダーバード(無料)がおすすめです。 メールソフトは、Mozilla Thunderbirdがおすすめです。 Gmailを使っているのですが、メールをフォルダ別に分けられません。 ラベルという機能があるのですがいまいち... 2021.04.08 行政書士事務所の開業体験記
行政書士事務所の開業体験記 行政書士って英語で何という? 行政書士は、Certified Administrative Procedures Legal Specialist が公式な英訳です。 日本法令外国語訳データベースシステム に行政書士法を載せるため、総務省が英訳しました。たしかに... 2021.04.07 行政書士事務所の開業体験記
行政書士事務所の開業体験記 行政書士の「ひよこ狩り」って何? ざっくり、業務知識の乏しい行政書士の新人を狙って高額かつ不要なサービスを売りつけようとすることかな。 行政書士会に入会の申請をして認められると、行政書士会連合会のホームページに名前と事務所の電話番号が登録され誰でも検索できるようにな... 2021.04.07 行政書士事務所の開業体験記
行政書士事務所の開業体験記 行政書士の書式集を買ってよかった? よかったですよ。 私は「行政書士開業セット」を4万5000円で買いました。 CD-ROMと冊子(行政書士開業読本)がついてました。 CD-ROMには97個のフォルダにたくさんの書式がはいっていました。 冊子(行政書... 2021.04.06 行政書士事務所の開業体験記
雑記 「テレビのニュース」より「ネットでニュース」を見た方が時間の節約になる。 金融関係のビジネスをしている方は経済ニュースをテレビで見る必要があるかもしれません。 しかしそれ以外の方にとって「テレビのニュースや情報番組」を見なくても困らないと思います。 ネットで流れているニュースの見出しだけで十分ではな... 2021.04.06 雑記
行政書士事務所の開業体験記 行政書士の名刺どこで作った? ラクスルという会社で作りました。 ネットで「ラクスル」、「パプリ」、「ビスタ」という名刺作成印刷会社3社を比較して、結局「ラクスル」にしました。 値段は片面カラー・マット紙・標準:220kg・100枚送料消費税込みで792円で... 2021.04.05 行政書士事務所の開業体験記
行政書士事務所の開業体験記 行政書士の表札ってどこで作った? 楽天市場に売ってました。 行政書士法施行規則に以下の規定があり表札を掲示しなければなりません。 第2条の14 行政書士は、その事務所に行政書士の事務所であることを明らかにした表札を掲示しなければならない。 行政書士法施行規則... 2021.04.02 行政書士事務所の開業体験記
雑記 墓参りをすると生を見直すきっかけとなる。 祖母から「墓参りをするんだよ」と言われたことがある。 その時は「伝統的な日本の慣習を大切にしろ」「先祖を大切にしろ」とのことかなくらいに思っていた。 しかし、もっと深い意味があることに気づいた。 墓参りすることにより死を... 2021.04.01 雑記
行政書士事務所の開業体験記 ざっくり自宅事務所に必要な備品は? 行政書士会への登録申請の際、事務所写真を撮影して添付しなければなりません。 私は自室を事務スペース、居間を接客スペースとしました。 自室を事務スペースにする際、用意した備品を紹介します。 東京都行政書士会・行政書士事務所... 2021.03.30 行政書士事務所の開業体験記
行政書士事務所の開業体験記 ざっくりホームページとブログの違いは?どうやって作るの? 結論から申しますと、ホームページは「名刺」、ブログは「日記」です。作り方はブログ作成解説サイトの「ヒトデブログ」さんがわかりやすく、読めばわかります。 ヒトデブログさんのサイトはこちら→ ホームページは名刺みたいなもの。そこ... 2021.03.29 行政書士事務所の開業体験記
行政書士事務所の開業体験記 行政書士の職印とは何か? 行政書士が作成した書類や領収書に押すハンコです。 根拠条文はこちら↓ (書類等の作成)第九条 行政書士は、法令又は依頼の趣旨に反する書類を作成してはならない。2 行政書士は、作成した書類に記名して職印を押さなければならない。... 2021.03.26 行政書士事務所の開業体験記
行政書士事務所の開業体験記 ざっくり合格者が行政書士になるために必要な手続きのスケジュールは? 一月下旬(合格発表)→二月中旬(合格証明書が送られてくる)→二月下旬(入会申請書を送る)→三月上旬(入会申請が受理される)→三月下旬(入会許可通知がくる)→四月上旬(入会が認めらる)→四月下旬(入会式)という流れです。入会が認められた四月... 2021.03.25 行政書士事務所の開業体験記
行政書士試験の体験記 ざっくり試験当日の試験会場はどんな感じ? 結論から申しますと、会場が広く快適でした。 私が受けた令和2年度試験はコロナ禍の中で行われたため、入口で体温を測るチェックポイントがつくられてました。受験票にも当日の体温を測定して記入する欄がありました。 試験会場も広かったで... 2021.03.24 行政書士試験の体験記