行政書士事務所の開業体験記 ざっくり自宅事務所に必要な備品は? 行政書士会への登録申請の際、事務所写真を撮影して添付しなければなりません。 私は自室を事務スペース、居間を接客スペースとしました。 自室を事務スペースにする際、用意した備品を紹介します。 東京都行政書士会・行政書士事務所... 2021.03.30 行政書士事務所の開業体験記
行政書士事務所の開業体験記 ざっくりホームページとブログの違いは?どうやって作るの? 結論から申しますと、ホームページは「名刺」、ブログは「日記」です。作り方はブログ作成解説サイトの「ヒトデブログ」さんがわかりやすく、読めばわかります。 ヒトデブログさんのサイトはこちら→ ホームページは名刺みたいなもの。そこ... 2021.03.29 行政書士事務所の開業体験記
行政書士事務所の開業体験記 行政書士の職印とは何か? 行政書士が作成した書類や領収書に押すハンコです。 根拠条文はこちら↓ (書類等の作成)第九条 行政書士は、法令又は依頼の趣旨に反する書類を作成してはならない。2 行政書士は、作成した書類に記名して職印を押さなければならない。... 2021.03.26 行政書士事務所の開業体験記
行政書士事務所の開業体験記 ざっくり合格者が行政書士になるために必要な手続きのスケジュールは? 一月下旬(合格発表)→二月中旬(合格証明書が送られてくる)→二月下旬(入会申請書を送る)→三月上旬(入会申請が受理される)→三月下旬(入会許可通知がくる)→四月上旬(入会が認めらる)→四月下旬(入会式)という流れです。入会が認められた四月... 2021.03.25 行政書士事務所の開業体験記
行政書士試験の体験記 ざっくり試験当日の試験会場はどんな感じ? 結論から申しますと、会場が広く快適でした。 私が受けた令和2年度試験はコロナ禍の中で行われたため、入口で体温を測るチェックポイントがつくられてました。受験票にも当日の体温を測定して記入する欄がありました。 試験会場も広かったで... 2021.03.24 行政書士試験の体験記
行政書士試験の体験記 行政書士試験のテクニック的なものある? あります。 5肢選択式問題は、最後の選択肢から検討する。 出題者は、一番初めにわかりにくい肢を配置して受験生の時間を浪費させようとします。 最後の肢、すなわち5番目の肢に正解を配置して時間を使わせる手も使われます。これらを逆手にとり... 2021.03.24 行政書士試験の体験記
行政書士試験の体験記 ざっくり行政書士試験問題の解く順番や時間配分は? 結論から申しますと、私の場合一般知識問題を先に終わらせる。時間配分はマークシート形式を光速で解き、記述式問題に時間をまわす方針で取り組みました。 解く順番ですが、まず一般知識問題(問47~60)を終わらせて、次に、空欄補充問題(問4... 2021.03.24 行政書士試験の体験記
行政書士試験の体験記 ざっくり行政書士試験の合格基準は? 結論から申しますと、6割とれば合格です。 3つの基準をクリアする必要があります。 まず一般知識科目(文章問題を含む、問47~問60まで14問、一つ4点で全部で56点)の得点が24点以上必要です。56点の40%が22.4点なので... 2021.03.23 行政書士試験の体験記
行政書士試験の体験記 ざっくり行政書士試験の問題別対策は? 問1・問2(全2題)法律基本知識問題。5肢択一。各4点×2で8点 ここは合格革命シリーズの「直前予想模試問題集」くらいしかやってませんね。消去法と常識を駆使して頑張りました。 問3~問7(全5題)憲法。5肢択一。各4点×5で20点... 2021.03.23 行政書士試験の体験記
行政書士試験の体験記 ざっくり行政書士試験問題60問の内訳は? 結論から申しますと、問1~問46までが法令問題、問47~問60までが一般知識問題です。 行政書士試験60問の内訳は、毎年だいたい同じです。並び順も毎年同じ。 問1と問2(全2題)は、法律基本知識問題。5肢択一。各4点×2で8点... 2021.03.23 行政書士試験の体験記
行政書士試験の体験記 ざっくり行政書士試験の出題形式の種類は? 結論から申しますと、4種類あります。 まず、一番多いのは5肢択一問題。5個の選択肢の中から正解を1つ選べというタイプです。ほとんどこれです。5個の選択肢の中ら2つ正解を選べ(2つの正解が書いてある選択肢を一つ選べ)というのもあります... 2021.03.23 行政書士試験の体験記
行政書士試験の体験記 ざっくり行政書士試験の難易度は? 結論から申しますと、司法試験よりやさしいです。 基本論点、基本的な定義、基本的な判例中心です。ただ、辰巳の趣旨規範ハンドブックに出てくるような判例も少し出ます。しかしわからなくても消去法で正解にたどり着けること多いです。 40... 2021.03.22 行政書士試験の体験記
行政書士試験の体験記 行政書士試験合格のために、使用したテキスト・問題集は? 私は、早稲田経営出版の合格革命2020年度版行政書士シリーズを使いました。 ①「基本テキスト」、②「基本問題集」、③「肢別過去問集」、④「一問一答式出るとこ千問ノック」、⑤「40字記述式・多肢選択式問題集」、⑥「法改正と直前予想模試... 2021.03.22 行政書士試験の体験記
行政書士試験の体験記 ざっくり司法試験と行政書士試験の違いは? 結論から申しますと、違いは4つあります。 まず1つ目は、行政法(行政手続法、行政不服審査法、行政訴訟法、国家賠償法、地方自治法)の細かく正確な条文知識が問われる点です。 六法の持ち込みできませんが狙われるとこだいたい決まってて... 2021.03.22 行政書士試験の体験記
行政書士試験の体験記 ざっくり行政書士試験問題のイメージは? 結論から申しますと、行政法と民法のテストというイメージです。 試験は3時間で60問です。300点満点で180点以上取れれば合格。6割ですね。 基本的な問題が多いです。 ざっくり行政法(行政手続法、行政不服審査法、行政訴訟... 2021.03.22 行政書士試験の体験記
行政書士試験の体験記 ざっくり行政書士試験の出願期間は? 結論から言います。令和2年度行政書士試験の出願期間は7月27日から8月28日でした。 一般社団法人 行政書士試験研究センター参照→ 行政書士試験は毎年11月の初旬にあります。 私が受けた令和2年度の試験は、令和2年(20... 2021.03.22 行政書士試験の体験記